冷ケア
冷ケア は、ほてった肌を鎮静、活性化させて毛穴が引き締まるお手入れ法です。
汗に含まれている塩分は、肌の炎症や小じわを引き起こす原因になりますので、汗をかいた時は、できるだけ早く汗を取り去ることも大切です。
朝のメイク前に行うと、メイク崩れ予防にもなります。
★タオルを水で濡らしてラップに包み、冷蔵庫で冷やしたものを顔全体を覆います。
★ゼリーなどの容器で角が無い丸いものに水を入れて氷を作り、氷をラップに包んで顔の上で転がして、ほてった肌の熱を取り、鎮静させます。
★外出時には 保冷剤 を冷凍庫で凍らせたものをハンカチに包んだものを持ち歩きます。
時間が経つと 保冷剤 が溶けて、肌に当てると、肌のほてり落ち着かせ、汗の塩分も拭うことができます。
温ケア、冷ケアの順番でセットでお手入れすると、肌の新陳代謝が高まって、化粧品の吸収、浸透が良くなり、美肌効果がアップします。